HOスロットカー
Gfinger

HOスロットカー総合サイト

幻のType2コース

初めて作ったType2コース
Gfingerのロゴにも使われてます。
コースコンセプトは豪華!全面コルク張り

*全面をコルクにする事により何を得られるのか?
防音効果を期待するのとシックな感じで見た目が良い。

*アウターレーンの問題
Type2のトラック高さは6.4〜6.5mm位です。
通常、アウターレーンに6mmコルクシートから切り出して使ってます。
探しましたが、0.5mm単位のコルクシートが見つからない。
1.5mmなど0.5mmの単位のコルクシートが見つからないので6mmで良いでしょう。

全面コルク張りの為に、6mmコルクシートを貼ったらコスト的に無理が出ます。
これだと、全面フラットコルク張りコースになります。
また、トラックに沿って切るのも難しい。
トラックの下にコルクを敷かないと防音効果が期待出来ない。


アウターレーンまで出来てる状況、只今乾燥待ち

以上の事から、1mmコルクシートを全面に敷いてトラックを上から固定。
アウターレーンを6mmコルクシートで作れば完成です。

良い感じに出来ました。
完全に自己満足に浸ってる瞬間です。



*レイアウトはACアダプターで良く遊んでいたレイアウトを4車線にしたコースです。
良く出来てるコースレイアウトです。
当然、試験走行する必要も有りません。
通電状況を見る為にT-jetで走行した位でOK!

*防音効果ですが、変わりません。
耳で聞いて静かになったと言う事は有りませんでした。

*440-X2で初走行でガーン!全然握れない。
直線が短すぎでメインストレート以外全開に出来ない、しかも一瞬握るだけ。
完璧に安定化電源を甘く見てた、パワーが全然違います。
ストレスの溜まるコースが出来上がった。


製作途中の写真だが、試験走行にACアダプターを使ってる。

*走りも少し変です。
直線でシャーシの底を擦ってます。
全開にしてもホイルスピンが酷いのでイキナリパワーが出る感じがする。
他のコースでは底を擦らないセッテイングなので、このコースが悪い事は直ぐに分かります。

1mmコルクをトラック下に敷く事により、固定されてる所は沈みストレートの中間位はコルクの弾力で浮いてる
と推測出来ます。
横から見ても分らない程度ですが、トラックジョイントの近くだけホイルスピンします。
15インチトラックの所が酷い。

タイヤ径の大きいシャーシは大丈夫ですが・・・
0.5mm〜最大1mm位の波打ったコースの出来上がりです。
完成寸前です、後は黄色のレーンマーカーを貼れば終了ですが・・・

*考える事も有りません。
悪いレイアウトと波打ったコースです。
一気にパリパリと簡単です、半日も掛かりません。



*幻とは自分だけが走らせたから幻と言ってるだけです。
ロゴに使ってるのはこの事を忘れない様にする為!
注)普通の人は、忘れない。
いつか、ストレートを長くして作りたいと心の中で思ってます、実行するかは別問題。



http://www.gfinger.com/


 *TOP
 *WebShop
 お読み下さい
 *レース
 *コース製作
 *テスト
 *作る
 *その他
 *メダルゲーム
 *Gfingerとは
 *BBS
 *LINK
 *mail